忍者ブログ
狩野志歩の最新情報など
Posted by - 2024.04.20,Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by S.KANO - 2010.01.19,Tue
seeing & traveling
(Image Forum / Tokyo)
January 23, 24, 30, 31. 2010

an omnibus movie "Seeing"
Sano Gallery presents / Supervisior : Toshio Matsumoto 
      Blinder in Winter by KATO Itaru
      Dahlia by KANO Shiho
      Constellation by MAEDA Shinjiro
      October by INAGAKI Kanako
        mirror of air by OKUNO Kunitoshi
        dead-seeing VISION/CONTROL by OKI Hiroyuki

Time Table
1/23 15:00〜  1/24 17:00〜  1/30 15:00〜  1/39 17:00〜

山形国際ドキュメンタリー映画祭で話題をよんだ新しいオムニバス形式の2つのアート映画。
松本俊夫の企画、構成による「見るということ」と、アート主体のNGO「パヘンロ」からスタートした「チベット・ネパール・インド・上海」を特集上映!

オムニバス「見るということ」(95分/2009)に参加しました。


 詳細→http://www.imageforum.co.jp/cinematheque/936/index.html

Time Table
1/23 15:00〜 見るということ / 17:00〜 チベット
1/24 15:00〜 チベット / 17:00〜 見るということ
1/30 15:00〜 見るということ / 17:00〜 チベット
1/39 15:00〜 チベット / 17:00〜 見るということ

    当日700円 会員500円 2回券1,200円

    会場:イメージフォーラム・シネマテーク
    東京都渋谷区渋谷2-10-2 
    tel.  (03)5766-0116

見るということ ビデオ/95分/2009
    1960年代からネオ、ドキュメンタリズムを提唱し,日本における実験映画の先駆者とも言える映像作家、松本俊夫が企画、構成した6人の実験映画作家によるオムニバス作品。松本が提示した「見るということ」というテーマに基づき,6人が各自各様のアプローチでテーマをとらえ,独自の映像を展開する。我々が”物”を「見るということ」そして「映画を作るということ」とはいったい何なのか? という根源的な問いに向かっている。
    企画・構成 松本俊夫  プロデューサー 佐野真澄

      冬の遮眼子  加藤 到
      ダリア  狩野 志歩
      星座  前田 真ニ郎
      神無月  稲垣 佳奈子
        虚空の鏡  奥野 邦利
        死角  大木 裕之

    チベット・ネパール・インド・上海 ビデオ/98分/2010
      2001年よりネパールを拠点に、アートを中心に活動するNGO組織「パヘンロ」は、人を育てることに主眼を置き、いくつかのプロジェクトを推進している。 本作品は、「パヘンロ」設立者の佐野画廊・佐野眞澄が関わる美術家や、新進気鋭の作家にオファーし、映像作家のみならず、平面作家や写真家を監督に起用した。ネパールを中心に、インド、チベット、上海を撮影地とし、「映像により語るアジア」を表現する。
      プロデューサー 佐野真澄  構成・編集 奥野邦利

        包含の道  世良 京子
          〇四二三-因果  大木 裕之
            縷縷  稲垣 佳奈子
              ボダナート /上海  中ザワヒデキ
                天空からの絨毯プロジェクト  小沢 剛
                  光景  西村 知巳
                    Wedding 結縁  前田 真二郎
PR
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]