忍者ブログ
狩野志歩の最新情報など
Posted by - 2025.04.20,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by S.KANO - 2008.08.17,Sun
佐野画廊プレゼンツ(香川)、松本俊夫氏監修のオムニバス映画、「見るということ」に参加します。

参加作家:加藤到、大木裕之、前田真二郎、奥野邦利、狩野志歩、稲垣佳奈子

2009年の山形ドキュメンタリー映画祭に出品予定です。


omnibus movie "Seeing"
Sano Gallery presents
Supervisior : Toshio Matsumoto
Director : Itaru Kato, Hiroyuki Oki, Shinjiro Maeda, Kunitoshi Okuno, Shiho Kano, Kanako Inagaki
It will be screened at Yamagata International Documentary Film Festival 2009
PR
Posted by S.KANO - 2008.08.12,Tue
September 04 - 06. 2008

京橋にあるギャラリーart space kimura ASK?が主催する「ASK?映像祭2008」のプログラム上映に出品します。(9月4日〜6日)


■Dプログラム/ショート作品 最新の実験映像セレクション(西村智弘 選)
末岡一郎 Ichiro Sueoka「SERENE VELOCITY, PRG」6min/2007
     「Port land, Oregon 1931」10min/2008
狩野志歩 Shiho Kano「Candle」8min/2007
牧野貴  Takashi Makino「The Seasons」30min/2008


art space kimura ASK?(東京/京橋)
プログラム詳細-->>http://www2.kb2-unet.ocn.ne.jp/ask/2008/eizo08.htm
Posted by S.KANO - 2008.06.13,Fri
Cafe&Galeria PARADA/東京/吉祥寺 (Tokyo)
October 20 - November 02. 2008


カフェ&ギャラリー・パラーダにて、オープニングから毎年出品させていただいているグループ展「アルテリテ・センシビリア」のお知らせです。
三回目となる今年のテーマは、エドガー・アラン・ポオ生誕200年前夜に寄せて「ポオの『庭園』」です。

詳細は後日アップいたします。
Posted by S.KANO - 2008.05.10,Sat
映画でも現代美術でもない、「新しい映像アート」とは?
Not cinema, not contemporary art, so what is "new visual art"?

6:00-7:30 pm / May 10. 2008

アップルストア銀座 3Fシアター
Apple Store Ginza, Tokyo


上記イベントで「Candle」(2007/8min/DV)が紹介されます。

Posted by S.KANO - 2008.04.11,Fri
町立久万美術館(愛媛県)
Kuma Museum of Art, Ehime
October 04 - November 24. 2008

町立久万美術館 開館20周年を記念し企画された展覧会です。
大正・昭和初期の青春期、深い関係で結ばれた「楽天」(同人誌)グループのうち、とりわけ親密であった映画監督・伊丹万作と俳人・中村草田男に焦点を当て、松山の知的土壌を探る展覧会。

ビデオ作品「万作のIMAGE」(仮)を制作予定。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]