忍者ブログ
狩野志歩の最新情報など
Posted by - 2025.04.20,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by S.KANO - 2009.07.30,Thu
ASK? Film Festival 2009

Part 3 : August 24 - 26. 2009

京橋のギャラリーart space kimura ASK?が主催するASK映像祭2009に出品します。(8月24日〜26日)
Part 3のプログラムDにて、東京都写真美術館で展示したインスタレーション「5つの窓」の再編集版を上映します。


D:最新の実験映像セレクション <西村智弘 選>
辻直之「エンゼル」6分/2008年
狩野志歩「5つの窓」(再編集版)10分/2009年
大山慶「HAND SOAP」15分/2008年
上甲トモヨシ「Lizard Planet」5分/2009年

PR
Posted by S.KANO - 2009.07.04,Sat
渡邊ゆりひととのパフォーマンスを予定しておりましたが、渡邊の体調不良により出演をキャンセルさせていただくことになりました。

すでにフライヤーやウェブ等で出演者として名前が掲載されており、皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

復帰の際にはまたどこかでパフォーマンスをご覧戴ける機会を作ってゆきたいと思っております。
簡単ながらお知らせとお詫び申し上げます。

DEEP LISTENING CHAIR FESTIVAL 2009
http://www.chainreductionism.com/deeplistening.html
Posted by S.KANO - 2009.06.04,Thu
東京日仏学院にて、「Hors Piste Japon(オール・ピスト・ジャポン)」と題した、日本の実験映像の上映&トークイベントが、6/14(日曜日)に開催されます。

現代日本の実験映像作家14名の作品の上映(2プログラム)とシンポジウム「まなざしのメディア/メディアへのまなざし」、そして「Visual Philosophy」をテーマにした上映(1プログラム)とカンファレンス「映像の冒険—身体を持つ思想へ」がおこなわれます。

ウェブサイト(日本語、作品解説&画像)
http://www.ref-lab.com/hors_piste_2009.html

(これはパリ・ポンピドゥ—センターを拠点とする短編映像祭「Hors Piste」の紹介イベントに関連して、開催されるものです。)

*上映プログラム2(15:15-16:15)にて、拙作「Feinfuegig… unueberholbar…」(サウンド:渡邊ゆりひと)が上映されます。



Posted by S.KANO - 2009.06.04,Thu
横浜を拠点に活動するミアカビデオアーカイブは、国内外の映像作品を収集し、美術館・映画祭などに数多く配給協力しています。

このたび、ビデオ作品「Candle」「アトリエ」「Wave」「赤い花」「お香」の収蔵が決まりました。
下記リンク先にて作品のサンプルムービーもご覧いただけます。

www.miaca.org/list/036/index.html


Posted by S.KANO - 2009.03.20,Fri
大木裕之最新作上映会&ゲストパフォーマンス大会
たまたまvol.7

3/21(土)に出演します。
古舘徹夫さん(音)と初めてのコラボです。



■3/21(土)19:00〜22:00頃

トーク・セッション
松平頼暁(作曲家)+松井茂(詩人)+大木裕之(映像作家)

ライブ・パフォーマンス
「Why not?」[松平頼暁,1970]松井茂+中ザワヒデキ+イクラプロ(演奏)
「方法ばばぬき」[中ザワヒデキ,松井茂,三輪眞弘, 2002]中ザワヒデキ+松井茂(演者)

狩野志歩(映像)+古舘徹夫(音)

高橋トオル/皮製の案山子(ノイズ・アンビエント)/アマノトシオ(ピアノ)/田中翼(ピアノ)
上映:佐々木友紀「おまえ」(10min)
大木裕之最新mix作品上映:「ウム/オム1」(40min)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]